57回目:"iTunes Store"ハッキング被害回避

"iTunes Store"でハッキング被害

報道によると、多くのユーザーが何者かに「iTunes Store」のアカウント情報をすべて盗み取られたが、その後に被害額の払い戻しを受けているという。ただし、こうした状況がどのようにして起こったのかという根本的な問題は未解決のままだ。

被害に遭ったユーザーたちが説明している状況は、控えめに言っても少々憂慮すべきものだ。Appleの「Support Communities」に投稿したユーザーたちは、自分のiTunesアカウントと情報がハッキングされ、ギフトカードなどの購入や個人情報の変更といった被害があったと報告している。



The Global Mailの記事によると、AppleのiTunesアカウントは以前からハッカーの攻撃に対して脆弱な状態にあるという。ユーザーは1年以上にわたり、同じような問題について不満を訴えてきた。それは、アカウントが許可なくアクセスされて、ギフトカードのクレジットが利用できる場合にはアプリケーションの支払いに使われたり、PayPalのアカウント情報を含む情報が使用されたり変更されたりする問題だ。

これらはきわめて深刻な問題だ。だが、これに対しAppleは、型通りの声明しか出していない。

同社はThe Global Mailに寄せた声明で次のように述べている。「当社では、ユーザーの個人情報を紛失、盗難、悪用に対してだけでなく、許可されていないアクセス、公開、変更、破壊に対しても保護するよう予防措置を講じている。Apple Online StoreやiTunes Storeなどのオンラインサービスでは、個人情報を収集するすべてのウェブページでSecure Sockets Layer(SSL)による暗号化を実施している」

Appleが同社の製品やサービスに関わる潜在的な問題について沈黙を保つのは珍しいことではない。同社は以前、「iPhone 4」のアンテナ問題や2011年に発見された位置情報追跡ファイルの問題で実際にそうしたように、問題に関する公式声明を出す前にすべての事実情報を収集して調査し、解決策を見出したいと述べていた。だが、ユーザーのアカウント情報に関する今回の問題では、透明性を高めるよう求める声もある。

Appleのために付け加えておくと、ほとんどの顧客は失われたクレジットや残高に対し、それほど混乱なく払い戻しを受けているようだ。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-35014037-cnetj-sci


被害に遭わないために今すぐにできる4つのこと 

1.  Apple IDのパスワードを変更する
※定期的にパスワードを変えることで、ハッキング被害を回避出来ることもある.

2.  購入履歴を確認する
※身に憶えがないアプリや楽曲が勝手に購入されていないかを確認するため、自分のアカウントの購入履歴を確認すると良い.


3. クレジットカードでの支払いを停止する
※ハッキングされる可能性の高いサイトに自分のクレジットカード情報を預けっぱなしにするのは避けるべき.



4. iTunesカードを使う
※クレジットカード払いではなく、iTunesカードを購入し、欲しいアプリや楽曲を購入することで、万が一ハッキングされても被害を最小限にできる.